体質改善栄養論

運動・食事どちらが大事?中性脂肪とコレステロールの下げ方の違い

健康診断で引っかかってしまった「LDLコレステロール」と「中性脂肪」を改善するのは難しいと感じていませんか?「適度な運動...
体質改善栄養論

糖質制限効果ナシ!?脂肪が燃えにくくなる原因は…

糖質制限しているのに、効果が感じられない・・・。むしろ体重が増えている…!?摂取カロリーが減っているはずなのに、なぜ?今...
体質改善栄養論

お菓子が減らせない原因|糖質過剰で不足する微量栄養素とは

「お菓子は食べすぎちゃダメって知ってるのに止まらない…」意思が弱いから甘いものがやめられない、とご自分を責めてしまう方も...
食事を楽しむマインド

私がマクロビをやめたワケ〜オーガニックや無添加食品では健康にはなれない〜

私、以前はマクロビアンでした。マクロビアンとは、「マクロビオティック料理法に準じた食事を基本に、ライフスタイル築いていく...
あこ’s レシピ

【無糖&グルテンフリーレシピ】生チョコタルト♪便秘解消に嬉しいスイーツ

今回は、無糖で、小麦粉・卵・乳製品不使用の体に良すぎる「生チョコタルト」のレシピを紹介します!材料<15cmホールサイズ...
あこ’s レシピ

【材料3つ】3分で作れる無糖アイスクリーム!乳製品・卵不使用

材料<1人分>・バナナ 1本・絹ごし豆腐 100g・ココアパウダー 大さじ1※お好みでオートミール、ミックスベリーなどを...
食事を楽しむマインド

なぜ食を大切にするのか?健康や美容のためじゃない「食事」の重要性

「なぜそんなに食を大切にするんですか?」以前、とある大学の講演会に呼ばれたとき、1人の生徒が私にこう質問しました。私は、...
甘いものとの付き合い方

自然と甘いもの欲が消える!やめるべき2つの食べ物

・甘いものが我慢できなくなる理由・甘いもの欲を抑えるために減らすべき食べ物、飲み物・甘いもの欲が増える「甘味」の種類甘い...
甘いものとの付き合い方

甘いものはどれくらいなら食べてOK?健康的なお砂糖との付き合い方

・砂糖摂り過ぎのサイン・1日に摂ってもいい砂糖の量・お砂糖との付き合い方太るだけじゃない!お砂糖で起こる体調不良甘いもの...
GRACEプログラム受講の感想

産後から続いていた不調が改善!気持ちも前向きになり、夫婦仲も円満に!(S.Yさん)【GRACEプログラム感想】

産後から不整脈、動悸、不安感、めまい等の不調が続いていたS.Yさん・産後から不整脈、動悸、不安感、めまい等の不調があり体...