Column

栄養の話

受講者インタビュー|M•Sさん「情報の波に流されず、“本当の栄養”を学んだ」

受講生の声

「実践栄養アカデミー」に興味はあるけれど、実際にどんな変化が起きるのか、続けられるのか——。そんな方に向けて、受講後のリアルな声をお届けします。

今回は、胃痛や胃もたれ、メンタルの不安定さに悩みながらも、「栄養をちゃんと学びたい」という想いで実践栄養アカデミーの受講を決めたM•Sさん(仮名)へのインタビューをご紹介します。

※本記事は受講生の個人的な感想・体験談であり、すべての方に同様の効果を保証するものではありません。


”ちゃんと学べそう”がきっかけ

あこ:私を知ってくれたきっかけは何でしょう?
M•S:YouTubeですね。どの動画かは覚えていないんですけど、栄養に興味があって色んな人のYouTubeが上がってきたうちのひとつにあった感じです。

あこ:何か悩みがあって検索したとかではなくて?
M•S:胃痛・胃もたれ・メンタル不安定みたいな悩みはありましたが、それで検索した訳ではなくもともと栄養に興味があったので。

あこ:興味だけだった段階から、実践栄養アカデミーを受講したきっかけは?
M•S:ずっと栄養学をちゃんと学びたいと思ってたんです。今は情報化社会なので色んな情報が飛び交っていて、あれも良いこれも良いってなっていて頭の中が錯綜していて…。
どの人から学ぶかが大事だなって思っている時に、何人か見た中であこさんの話し方とか説明の仕方が凄く分かりやすいなと思って。専門用語をあんまり使ってるわけではないのに浅いことを説明している訳ではないんだろうな、ってところが”ちゃんと学べそう”と思って飛び込みました。
ぶっちゃけて言うと1番は人柄なんですけどね(笑)


受講してみて

あこ:勉強のために受講したという事ですが、この講座は”実践”する講座だから当初は何か悩みがあったと思うんですけど、どんな悩みがありました?
M•S:1番は胃痛・胃もたれです。あとはメンタル不安定、口臭、静電気が気になっていて、食事から何かアプローチできるのかなと。

あこ:胃痛・胃もたれっていうのはずっとあったんですか?
M•S:講座を受ける1年前くらいから徐々に感じていて。講座を受けてからプロテインの飲み過ぎだった事に気付いたんですけど(笑)

あこ:メンタル不安定っていうのは具体的にいうと?
M•S:元々の性格もあるので食だけのせいではないのかも知れませんが、異常に落ち込みやすかったり。体調も悪いので余計に気分が上がらなくて。ネガティブの渦から抜けられない自分がいました。それこそ1年くらいプロテインを飲んでた時ですね。
メンタルを改善したくて受けた訳ではないですが、講座を受けてメンタルと食事が関係してたんだって合点がいった感じです。


講座後の変化

あこ:実際に講座を受けてみて、どんな変化がありました?
M•S1ヶ月もしないうちに胃痛・胃もたれがなくなりました。いつ頃かはハッキリ覚えてないですが、気付いたら口臭も静電気も無くなってて。栄養摂れるようになったらいつの間にか治ってたんだなって。

あこ:当時、肌荒れとかにも悩んでいたけど肌荒れはどうだった?
M•S:肌荒れは劇的に凄く良くなったというのはないんですけど、乾燥してきたら「ビタミンA足りてないのかな」とか自分で考えてこういうの摂ろうかなと思えるようになりました。


特に役立ったカリキュラムは?

あこ:この講座カリキュラム(基礎講座・質問会・グループワーク等)で特に役立ったのは何ですか?
M•S:講座受けている最中は分からなかったんですけど、後々振り返るとやっぱり基礎講座が土台だなと感じていて、STEP1・2あたりが重要だなと思います。
特に私は情報が散在していて、どこから手をつけたら良いのかが分からなかったので基礎が1番かなと思います。

あこ:講座を受けてみて、私に言われて嬉しかった事とか気が付けたこととかありますか?
M•S:質問会で質問するときに、こんな質問して良いのかな?という不安がありましたが、どんな質問に対しても「良い質問だね」と全部受けて止めてくれている感じが、”次もまた質問してみよう”て思えました。


これから受講する人へ

あこ:この講座をどんな人にお勧めしたくて、どんな人にお勧めしたくない?
M•S:自分の体験から、情報に振り回されてどこから手を付ければいいのか分からない人やってみたけど体が変わらない人は、順序立てて教えてくれるのでおすすめです。
あとは、自分のペースで動画が見れるし、質問会に出席できなくても録画で見れるので忙しい人にもおすすめです。家族に関することであれば質問会で質問もできますしお子さんがいる方にも良いと思います。
逆に知識だけ付けたい人や、2〜3週間とかで早く結果を出したい人には向いてないかなって思います。

あこ:仕事をして子育てもしていますが、講座を受けて一杯一杯になったりはしなかった?
M•S:それはないですね。自分にプレッシャーやストレスがかかったりしたことはなかったです。

あこ:最後に、この講座の感想や受講を検討している方に一言お願いします。
M•S:迷ってるなら絶対受けた方が良いっていうのはもちろんなんですけど、私はどの人から学ぶかがものすごく大事だと思っています。人柄は大前提で、栄養士だった経験と自身も体調不良だったという経験があって、それに加え知識もあるあこさんから学ぶのが良いんじゃないかと思います。
あとは、食に興味のある仲間というかコミュニティも心地よいなって思っています。

あこ:大変参考になりました。本日はありがとうございました!


【3ヶ月】実践栄養アカデミー

自分の体を“自分で整える”ための3ヶ月。詳細・お申込みはこちら。
👉 【3ヶ月】実践栄養アカデミー

メルマガ画像1
受講生の声